アルバム、作っていない方も多いかもしれませんね。
でも、斜視の発症時期を確定するのは小さいお子さんの場合診断にも非常に重要なのです。
乳児(先天性)内斜視は生後1か月から6か月で発症します。6か月以降で発症するのが調節性内斜視など後天性の内斜視です。
川越西眼科では初回または二回目に散瞳剤を使った屈折と眼底検査を行い白内障や網膜異常による斜視ではないかを確認しますが、アルバムのチェックもさせていただきます。写真を選んで持ってきていただくのではなくアルバムを見せていただくことで、プロの目からこれは見た目が斜視のように見えているだけ、この時は外れるだけではなく上下ずれもある、右が外れることもあれば左が外れることもあるなど斜視眼の左右差や正確な発症時期を検討します。